
私たちのこと

家という「箱」ではなく
「空気」かもしれません。
言葉にならなくても、肌で感じるもの。
人と人のあいだをほっと和ませる何か。
でも、そんなあたたかさは、
私たちだけではつくれません。
古い家が積み重ねてきた時間と、
住み手の思い、
そこに私たちや
職人の仕事が寄り添って、
初めてかたちになるものだと思います。
職人出身の代表をはじめ、
さまざまな専門職が連携して
リノベーションに取り組むハニカムラボ。
古いものをいつくしむ気持ちと、
創意工夫を惜しまない探究心を大切に、
関わる人すべてにしあわせの連鎖が
広がっていくような仕事を
めざしています。






私たちの
仕事
豊富な現場経験に培われた目利き力と、日常から学ぶ探究心で、
住み手の思いに寄り添いながら、一軒一軒違う家の個性を生かし、
チームであたたかい場をつくり上げます。

ちょうどいいバランスを追求します。
そこに欠かせないのは、無垢の床や漆喰の壁など人と同じように呼吸する自然素材のぬくもりと、掃除やお手入れのしやすさといった「機能」のバランスです。
高価なもの・豪華なものでなくても、飽きずにつき合えるものを吟味し、住まうほどに愛着が深まる家をつくりたい。
それが私たちの思いです。

新しい住み手に手渡してゆくように。
だから一軒一軒が違い、手間もかかって大変だけれど、面白い。天井や床下、壁を抜いて初めてわかることもたくさん。
何十年前の落書きや、子どもの成長を記した柱の傷。
そんな物語のかけらもできるだけ捨てずに創意工夫で生かしてゆきたいと思っています。


施工費について

させていただいている理由
また残念な話ですが、「お見積り無料」とすることで、せっかく苦心してつくり上げた施工プランだけが使われ、施工はほかの会社に……ということも何度かありました。リサーチやプランニングといったクリエイティブ作業が無料扱いされるというのは、長い目で見て社会のために良くないと私たちは考えます。お施主様と私たちが、持続可能な関係のもと、お互いに意義ある時間とお金の使い方ができるよう、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
施工の流れ

「こんなことできるかな」からお施主様と一緒に考え、工夫する。私たちは、物件ご購入からプランニング、施工、そしてお引き渡し後のアフターメンテナンスにいたるまで、長い目でお施主様の「理想の暮らし」に寄り添います。
-
STEP 01
お問い合わせ 無料
オフィスでの無料相談
リノベーションをご希望の方は、お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。ハニカムラボオフィスにて、無料でご相談対応いたします。また、ご購入検討中の物件がある場合は、内覧に同行することも可能です。
(出張費実費を申し受けます)内覧同行出張費購入前の物件内覧への同行も可能です。内覧同行をさせていただく場合、交通費や調査費等、実費でご請求させて頂く場合がございます。
-
STEP 02
概算プランニング 無料
「やりたいこと」と実現性を踏まえ、おおよそのプランを作成
いただいた資料、お聞きした「やりたいこと」を元に、おおよその費用、プランをご提示します。
資料が少なく現地訪問を要する場合は「③現地訪問~調査プランニング(有料)」のステップへ
概算プランニングについて(無料)かんたんな平面図のラフプランと、概算の見積を提示
(無料相談後、約2〜3週間)調査プランニング契約の締結
概算プランニングをご覧いただき、設計方針・考え方にご賛同いただけるようなら、「調査プランニング契約」を締結し、次のステップへ。
-
こちらから
有料フローに入ります。STEP 03現地訪問~
調査プランニング 有料専門的な視点で現地調査を実施
現地訪問調査で得たデータや課題を元に、より具体的かつ現実的なプランを作成します。ハニカムラボとお施主さまが対話を重ね、理想のイメージを共有するチームとなってゆく大切なプロセスです。
調査プランニング費用目安実施箇所の㎡数×2,000円
例 100㎡の戸建住宅フルリノベーションの場合=100㎡×2,000円=200,000円
方針を決定し、実施設計、請負契約
調査プランニングにより着地点を共有できれば、工事請負契約・実施設計契約を締結。いよいよ本工事へ。
実施設計費用目安実施箇所の㎡数×2,500円+その他
例 100㎡の戸建住宅フルリノベーションの場合=100㎡×2,500円=250,000円
-
STEP 04
工事〜お引渡し 有料
工事開始
近隣へのご挨拶を済ませてから、調査解体工事に着手。工事後、調査結果を施主さまに報告し本工事の実施方針を検討します。戸建であれば、雨漏りやシロアリ被害、構造不全などの隠れた瑕疵を探します。この調査を経て実施設計が完成し、いよいよ本工事に入ります。
調査解体工事は物件の状況により不要な場合があります。
本工事〜
ハニカムラボでは工事期間中、何度か検査を設けており、施主さまとハニカムラボとで進捗確認をおこない、きちんと説明していきます。
竣工検査~お引き渡し
工事が完了したら、ハニカムラボによる検査を行ったのち、お施主さま立ち会いのもと竣工検査を行います。不具合がないことが確認できたらお引き渡しです。
工事費用のお支払いについてローンの種類によってお支払い計画は変わります。お気軽にご相談ください。
アフターメンテナンス
お引き渡し後も、不具合があれば無期限で補修対応致します。補修費用は、当方とお施主さまとの過失割合によって公平に決定させていただきます。そのほかにも、長年暮らすうちに必要になる水廻り設備交換、クロス・フローリング貼り替え、建具治し、電気工事、外壁屋根補修などもお気軽にご相談ください。家の特長・クセを知り尽くした、住まいのかかりつけ医として私たちがお役に立ちます。



