戸建てリノベーションの「耐震補強」とはどんな工事?
まずは外装工事にどのような種類があるのかご紹介します。
▷ 外装工事の種類




外装工事といっても工事内容もお悩みも建物ごとに全く違います。ひとりひとりに丁寧に寄り添うハニカムラボだからこそ、お客さまの要望に沿ったご予算やデザインをご提案ができ、施工後も安心してお付き合いを継続いただいております。
もう少し詳しく知りたい方に、ご相談から施工までの流れもご紹介します。
▷ 外装工事の流れ
まずは緑あふれる弊社事務所へお越しください。
弊社代表ゆかわがお悩みを丁寧にヒヤリングし、簡単なお見積りを作成いたします。
お写真や家の図面など、可能であればご持参いただけるとより詳しいご相談が可能です。


現場にお伺いし、詳しく調査致します。
表面的な調査はもちろん、屋根裏や壁の内側など、普段見えにくい部分も念入りに調査することで、今後起こりうる問題の早期発見、対処も同時に行うことが可能です。
外部の手摺や隅の防水など、錆や劣化で脆くなってい場合もあります。
ご予算に合わせて最善の方法をご提案致します。


デザインの検討も一緒に行いましょう。
パースや図面で色味や質感などを丁寧に吟味することで、お気に入りのものが見つかるはずです。
費用や施工内容にご同意いただけたら、ご契約の上工事の手配へ移ります。


外部足場を設置して、工事がスタートします。
バルコニー部分などはしっかり養生を行い、可能な限りいつも通りの生活を送っていただけるよう配慮しております。
施工中も実際に仕上がりなどをご確認いただいたり対話をしながら安心して完成まで進めていけるよう心がけております。


工事完了したら、お引渡しです。
お客さまといつもコミュニケーションを密に取りながら進めているため、「安心して任せられた」とよくお声をいただきます。
そして一度関わらせていただいたお客さまは施工後もずっとお付き合いさせていただいております。
お住まいにお困りごとが出たとき、いつでもご相談いただける関係でいられることが私たちの喜びです。
